人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横山崋山展

東京ステーションギャラリーにて2018年9月22日(土)~11月11日(日)まで横山崋山展。崋山は江戸後期の京都の絵師。当時人気があったが今はあまり知られていない。蕭白を学ぶ-崋山の出発点 蕭白の蝦蟇仙人図を模写した作品。蕭白と並べて展示。蕭白と比べてずっと自然なポーズで描かれており、もっとやわらかいイメージで描かれており印象がだいぶ違う。四季山水図などの水墨画。緻密に描かれ空間の広がりを感じた。人物-ユーモラスな表現 唐子図屏風など中国の唐子(子供)の姿が生き生きと描かれている。西王母図など女性像も。花鳥-多彩なアニマルランド 鳥や虎などの動物図。松竹梅・鶴龍虎図 松竹梅と鶴龍虎をあわせた構成は絵画の主題としては珍しいそうです。藤花図など植物の美しい作品。山水-崋山と旅する名所 富士山図、清見潟富士図、蘭亭曲水図など。崋山があちこちの風景を見て素直に感嘆し描いた作品。風俗-人々の共感 紅花屏風。紅花の農家に依頼された作品、紅花の製作過程がとても細密に描かれ、水辺で遊ぶ子供の描写など風景全体にいろいろな人々の営みが見られ風景と渾然一体となりとても美しい。天明火災絵巻など天災の様子を描いた作品も。崋山作ではなく弟子の作品でちょうちょう踊図屏風は面白い題材。ちょうちょう踊という人々が仮装して(動物やら変わった服装をしたりして今ならコスプレとでもいうべき)踊るお祭り?があったらしい、これが実に楽しげで面白い。仮装がすごく凝っていてこの当時から日本人はコスプレ頑張っていたんだなあと感心した。描かれた祇園祭-《祇園祭礼図巻》の世界 とても長い巻物に山鉾と神輿の壮麗な飾りの様子とお祭りを楽しむ人々の群像図がすばらしい構図で描かれた作品。
by komamiya | 2018-10-01 17:46 | ART

おすすめの美術展紹介など


by komamiya